まずは間食をなくします。 ご飯のカロリーが高いので、ご飯を食べるのは昼食のみにしました。 朝は野菜たっぷり入ったスープやお味噌汁を飲んで、水分と野菜の歯ごたえでお腹を満たしました。物足りない時は腹持ちのいいバナナを追加で食べました。 お昼は普通に食べます。なるべく品数を多くして、食感の違うおかずを食べると少しの量でも満腹感が出てきます。 必ずサラダを付けて、サラダから食べるようにしました。血糖値の急上昇を防ぎます。 サラダはできるだけキャベツや大根など、食物繊維豊富なものを選びドレッシングなしで食べます。 夜はご飯だけを抜いて、おかずは普通のメニューにしました。基本的には煮物や焼き魚などの和食が多いです。 ご飯が食べたくなったときは、代わりにキャベツの千切りを用意しました。 他にも木綿豆腐で作るチャーハンのレシピがあったので、作ってみました。 ご飯を食べるよりヘルシーで、結構しっかりした味付けなので充分満足できました。 お腹が空いていると特に早食いになってしまうので、目の前に時計を置いてなるべくゆっくり食べるように心がけました。 それでもやっぱりお菓子が食べたいときは、果物やミックスナッツを食べていました。ミックスナッツは素焼きのものを選ぶのがポイントです。 私は砂糖依存症になったので、なるべく糖質を抑えた食事を心がけました。 |
こんにちは、これはコメントです。
コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。